商品開発相談

人、物、情報
“沖縄”が集まる相談窓口へ

食品加工会社として10年以上の月日がたち、
日々、さまざまな商品開発の相談があります。

業者様だけでなく、
農家から自治体、主婦の人々まで多岐に渡ります。

「いつも笑顔が絶えない賑やかな場所だね」

そう言ってもらうことも増えました。

沖縄県の食品加工業者は多くはありません。

だから、私たちは沖縄の地域資源を活かした
商品開発であればどんな相談も受け付けてます。

お気軽にご相談ください。

Development

TETE Pantryの
商品開発相談

県産農産品の加工相談

TETE Pantryではレーン加工を採用してません。 ※レーンとはある1つの商品をつくるための生産性向上のシステム。 レーンを採用しない分、乾燥を中心とした、蒸す・炊く・茹でる・焼く・煮るといったお客さまに合わせた様々な加工を提供できます。 「余った原料をなんとかしたい」といった農家からの相談や、「沖縄の魅力を加工で届けたい」といった業者様からの依頼が多いです。

産直・ふるさと返礼品の相談

近年、産直・ふるさと返礼品で自分で生産して、商品化して販売まで行う人が増えています。

「ネットを活用してダイレクトにお客さまに届けたい」TETE Pantryでは、そんな個人事業主以上の方の産直相談も支援してます。

商品開発プロセス相談

「商品の完成イメージはあるけど、そのプロセスが分からない」といった過程の相談をいただくことも多いです。

TETE Pantryでは、菌検査・成分分析といった開発する過程における出荷までのスケジュールや必要項目までの相談も受け付けてます。

加工の先に未来をつくる
志をもった事業者を応援します。

SDGsの時代に求められるのは
人々の健康のことはもちろん
地域・地球のことまで考えた商品です。

加工の先に未来をつくるためにも
高い志をもった事業者を応援したい。

「お客さま・地域・地球の三方良しの商品をつくりたい」

「沖縄の地域資源を活用して人々に笑顔にしたい」

そんな想いをもつ方は
お気軽にご相談ください。